問題発生時こそ部下育成の機会

問題発生時こそ部下育成の機会

  • 2013-10-17 (木)
  • 部下育成
  • 編集
仕事では突発で問題が起こるのはよくあることです。 そんなときに私たちはどのように対処しているのでしょうか。まずはその場を無難におさ めることが重要なのは言うまでもありません。私もそうですが、その後に何も手を打たない ためにまた問題が起こるということが多々ありあます。これでは根本の問題解決につな がらないため、「なぜ、そうなったか?」を考える時間を取らなければいけません。 アメリカの経営学者シュトルツは問題発生時の解決手順としてLAED法を提唱されています。 日本では目白大学の渋谷昌三先生がよく紹介されています。 このLEAD法はL=Listen、E=Explore、A=Analyze、D=Doという4つの言葉の頭文字を 取ったものです。問題が発生したら現状確認のためにまずはListen = 話を聞いて、 Explore = 問題の所在を探り、Analize = 分析をして、Do = 対応策を実行するというもの です。 私は部下育成の研修を多く担当させていただくのですが、部下が問題起こした時にも このフレームは極めて有効です。私たちは部下が問題を起こすといきなりDo=対応策を 指示することが大半だと思いますが、こればかりでは部下は成長しません。 まずは、Listen=現状把握のために部下の話をよく聞き、Explore = 問題の所在を部下と 一緒に考え、Analyze = 問題が起こった原因を分析して、Do = 対応策を指示し、実行 させるという流れにすれば、上司が一緒に考える場を持つことでき、質問をすることで 部下に自ら考えさせることが出来ます。つまり、ここでコーチングが機能するわけです。 ビジネスの現場は多忙を極めているため、なかなかそのような時間を取ることが出来 ないという人が多いのですが、このような過程を踏まないことで結果として部下が 問題を抱えても対応策を指示するばかりで、部下の成長する機会を逸してしまっている と言えます。 問題発生時こそ部下育成のチャンスだと思って接していきたいものです。