社会人基礎力養成研修
つい最近まで学生だった方が社会人になると、自分に不足している知識や能力が色々と見えてきます。
上司や先輩から見ると、それは本来家庭や学校で身につけるべき常識であったり、社会人として最低限身につけておくべき基本的な能力などでもあります。
本講座は、平成18年に経済産業省により公表された「社会人基礎力」にスポットを当て、1日でそのエッセンスを学んで頂きます。
また、入社直後は社会に出て色々な悩みを抱える時期でもあります。
やる気を高める心の持ち方や自分の目標についても再確認し、初心に帰ってやる気を高めることも目的としています。
研修の目的
- 主体的に働くことの大切さを認識します。
- 指示待ちではなく、自ら考えて行動することはどういうことかを学びます。
- 組織におけるコミュニケーションのあり方を学びます。
- 社会人として必要な規律やストレスへの対処の仕方を学びます。
プログラムの特徴
講義だけでなく、グループワーク、ペアワークなどを盛り込んだ飽きのこない進行スケジュール。
受講して終わりではなく、働くための意識づけを行います。
対象者
- 入社1年目の新入社員
研修プログラム
1.こんなはずではなかった!? 理想と現実のギャップ |
(1)社会人になって気付いたこと、感じたこと (2)私に不足していたことは何か 【グループワーク】 |
---|---|
2.社会人に必要な基礎力とは何か | |
3.前に踏み出す力を身につけよう | (1)ものごとに進んで取り組む力を身につけよう(主体性) (2)先輩や同僚に働きかけ、巻き込んでいこう(働きかけ力) (3)目的を設定し確実に行動する 実行力を身につけよう(実行力) |
4.考え抜く力を身につけよう | (1)現状を分析し目的や課題を明らかにする(課題発見力) (2)課題の解決に向けたプロセスを 明らかにし準備する(計画力) (3)新しい価値を生み出す力(創造力) 【グループワーク】 |
5.チームで働く力とは | (1)企業における様々なコミュニケーション (2)コミュニケーションは上手くとれていますか? (3)相手の意見を丁寧に聞いていますか?(傾聴力) (4)自分の意見をわかりやすく伝えよう(発進力) (5)意見の違いがあるのは当然、 立場の違いを理解しよう(柔軟性) (6)自分の周囲の人々と物事の関係を 理解していますか?(状況把握力) 【グループワーク】 |
6.規律を守る (コンプライアンス・規律性) |
(1)社会のルールとは (2)人との約束を守ること (3)社会のルールや人との約束を守れないと通用しない 【個人ワーク】 |
7.社会人になってストレスは 溜まっていませんか (ストレスコントロール力) |
(1)ストレスって何? (2)ストレスはなぜ発生するのか? (3)ストレスが発生したらどのように対処すれば良いか (4)ストレスが発生しないように何をすれば良いか 【グループワーク】 |
8.2年後、3年後の自分は どうあるべきか |
(1)あなたの目標を明確にしよう (2)あなた自身を見つめ直し理解しよう (3)無理なく目標を達成するために ものごとに進んで取り組む力を身につけよう 【個人ワーク】 |
9.まとめ |
受講生の声
実際に受講いただいた受講生 の皆様からいただいた声をご紹介いたします。
※クリックすると画像が大きくなります。